学びの箱庭~塾講師の取組み~

学習塾のオーナー塾長が様々な学びについて綴っていきます

【小学生向けミニ読解力問題14】解の見当をつける問題です

  f:id:imikowadokkai:20200220131915j:plain

 

先回、算数の文章題はまず解の見当をつけることが大事だとお話ししましたが、今回はそのエクササイズ編となります。

 

 【問】次の文を読みなさい。

 

ある品物に、仕入れた値段の30%の利益を含めて定価をつけました。この品物を、大売り出しのときに、定価の30%引きでゆうま君に売りました。

 

上記の文に書かれていることが正しいとき、次の文に書かれていることは正しいか。「正しい」、「まちがっている」、「これだけからは判断できない」のうちから答えなさい。


ゆうま君が支払った代金は、お店が仕入れた値段より少ない。

 

 

 

【解答・解説】

 正しい

 

この問題の場合、計算は必要ありませんが割合の正しい知識は必要になります。よって、読解力と算数の理解を同時に試す問題と言ってよいでしょう。

 

さて、この問題の場合、仕入れ値をもとにする量とした「利益」と、定価をもとにする量とした「値引き額」の大小を比べる必要があります。まず、文意から仕入れ値<定価であり、かつ割合が同じなのですから、それぞれのくらべる量である利益と値引き額は仕入れ値がどうであれ、必ず利益<値引き額となります。

 

もちろん、実際に仕入れ値を自分で決めて(例えば1000円など)、計算して推測するという方法を取る子もいると思います。それはそれで立派な解だと言えるでしょうね。